インターンシップに参加しませんか?
就職活動の中で、「業種のイメージがつかめない」「職種は自分に向いているか」など、仕事について分からないことも多く、特に学生のみなさんは不安を感じることがあるのではないでしょうか。まずはインターンシップに参加し、お仕事の現場を体験してみませんか。グループワークや社員との交流を通じ、業界・企業理解、自己分析に役立ちます。
当社では、学生さんや再就職者さんに実践型インターンシップを通して、業界や仕事について理解を深めていただき、『どんな”場所”で働くかより、どんな”思い”で働けるか!!』の大切さや魅力を感じてもらい、自らの能力も向上してもらえばという願いで随時受け付けています。
創業50年を超え、事業の多角化を薦めてきていますが、我々も最初は1つの「できた」からスタートしています。そんな先輩社員からの業務メゾットやテクニック以外のフランクな社会人、共立人としてのアドバイスなども直接見て、聞いて、触れてみてください。
kyolizのフィロソフィを通じて正しく生きる大切さを体感できれば、きっと未来の貴方のお役に立つはずです。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
応募スケジュール
2025年度インターンシップ
実施日 | 随時応募者に合わせて調整 |
実施日数 | 1日 |
募集要項
対象 | 2025年3月までに高校・商専・短大・大学を卒業予定の方 ※再就職を希望されている方 |
実施期間 | 応募者に合わせて ※実施日数は両日とも1日(8時間)です ※実施プログラムは7日間です |
募集人数 | 1クラス 最大3名 |
開催場所 | 本社 |
実施プログラム

STEP1. 会社説明会 |
業界、職種について知ろう!
業界動向から見る、会社の位置づけや沿革、事業内容などについて理解が深まる会社説明会を実施します。
当社の目指すビジョンや働き方・技術やサービスについて詳しく紹介していきます。
求められている役割や仕事に対しての取り組み方、姿勢、実務、課題などのイメージを膨らませていただけます。

STEP2. グループワーク |
グループワークで理解を深めよう
グループごとに課題に沿った提案書を作成していただきます。仕事で課題に直面したときに、どのような技術、思考でクリアしていくかを体験していただきます。
グループワークを通して各職種の仕事の流れを知ることができ、理解が深まります。
各グループに社員が付き、サポートします。

STEP3. 座談会・コンパ |
社員との交流で職場環境を知ろう
社員を交え、少人数での座談会を行います。
社員への質問はもちろん、当日出会った学生同士で交流ももてます。ここでしか聞けない現場の声を通して、具体的な「働く姿」のイメージがつかめます。私たちの仕事のやりがいや面白さ、魅力を感じてください。
1日のスケジュール
インターンシップ1日のスケジュール ( 216KB) |
応募フォーム
ご応募の前に、ご確認ください
- 参加希望日について、実施日の変更や調整をお願いすることがございます。
- 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施を見送ることもございます。
- 実施プログラムは予告なく変更する場合がございます。
以上、ご了承ください。